韓国スキンケアブランドAnua(アヌア)の美容液はどれがいいの?と悩む方も多いのではないでしょうか。

今回は、美容・化粧品開発の専門家チームのコスメ部がアヌア美容液、全9種類を徹底比較!それぞれの効果や実際の使用感、選び方ついて詳しくご紹介します。
良い口コミ・悪い口コミも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね♪

コスメ部
(編集部)コスメ部編集部は化粧品メーカーで10年以上のキャリアを持つ化粧品専門家チーム。化粧品開発・成分分析・薬事法・美容法のスペシャリストとして、ベストコスメ商品の開発実績や、多数のコスメ関連資格を保有。
専門分野:化粧品成分・薬事・肌と髪の美容法全般
監修者プロフィールアヌアの美容液は「アヌアの化粧水・トナーはどれがいい?」をご覧ください。
-
-
アヌア(anua)化粧水・トナーはどれがいい?全6種類比較!効果・口コミ・違いは?おすすめポイントや敏感肌向けまで詳しく解説!
続きを見る
アヌアの美容液はどれがいい?一覧まとめ!

アヌアの美容液はどれがいい?一覧まとめ
韓国発のAnua(アヌア)は、自然由来の成分を使用した日本でも人気のスキンケアブランド。アヌアの美容液は9種類で展開されており、肌質や肌悩みに合わせて選ぶとぴったりのアイテムを見つけやすくなります。
アヌア美容液のポイント
美容液種類 | おすすめの肌質 | 肌悩み |
ドクダミ80% | 脂性肌・混合肌 | 肌荒れ・乾燥 |
桃70% | 乾燥肌・普通肌 | ハリ不足・くすみ |
PDRNヒアルロン酸 | 乾燥肌・脂性肌 | ツヤ・水分不足 |
シラカバ70% | 乾燥肌・敏感肌・インナードライ肌 | 乾燥・ゆらぎやすい |
レチノール0.3% | 年齢肌 | ハリ・弾力不足 |
アゼライン酸15% | 脂性肌・混合肌 | テカリ・ニキビ |
ビタミンC20% | 乾燥肌 | くすみ・色素沈着 |
ダークスポットセラム (ナイアシンアミド20%) |
乾燥肌 | 乾燥・くすみ |
7ライスセラミド (米タンパク質) |
乾燥肌・普通肌 | 乾燥・キメの乱れ |
アヌア美容液をマトリクス表で比較!

アヌア美容液をマトリクス表で比較
アヌアの美容液をマトリクス表にまとめました!
水分たっぷりのハリのある肌を目指すなら、シラカバ70%やPDRNヒアルロン酸カプセルセラムがおすすめです。シリーズの中でもベタつきが少なく、角質層までスーッと浸透します。
保湿力を重視するなら、しっとり肌に導く7ライスセラミドやダークスポットセラムがぴったり。どちらもとろみのあるテクスチャで、乾燥した肌にうるおいを与えます。
肌荒れには、ドクダミ80やアゼライン酸15を選ぶとよいでしょう。さっぱりとしたテクスチャで、乾燥による肌荒れにはドクダミ、皮脂によるテカリやニキビが気になる方はアゼライン酸がおすすめです。
毛穴に悩む方には、「ビタミンC20セラム」と「レチノール0.3セラム」が向いています。ビタミンC20は、黒ずみや開きが気になる毛穴にアプローチ。一方で、ハリの低下によるたるみ毛穴には、弾力感を与えるレチノール0.3が適しています。
アヌアの美容液全10種類を1アイテムずつ使用感やテクスチャー・商品詳細レビュー!

アヌアの美容液全10種類を1アイテムずつレビュー
ここからは、アヌアの美容液を9種類を1つずつご紹介するので比較してみてください。
それぞれの特徴・使用感・おすすめの人の解説だけでなく、良い口コミ・悪い口コミも詳しくご紹介します。
コスメ部のコメントも参考にしてくださいね♪
ドクダミ80モイスチャースージングアンプル「肌荒れ・乾燥トラブルはこれ! 」
正式名称 | アヌア ドクダミ80ミスチャースージングアンプル |
特徴 | とろみあるさっぱりとしたテクスチャ |
向いている肌質 | 脂性肌・混合肌・ゆらぎ肌 |
主な成分 | ドクダミエキス・パンテノール・ヒアルロン酸 |
容量/価格 | 30ml/2,950円 |
▶全成分を見る
ポイント
ドクダミ80モイスチャースージングアンプルの良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ | 悪い口コミ |
|
|
*1〜5引用:Amazon公式サイト
桃ナイアシンアミド70「くすみにアプローチして透明感のある肌へ」
正式名称 | アヌア 桃ナイアシンアミド70 |
特徴 | ややとろみのあるしっとりタイプ |
向いている肌質 | 乾燥肌・普通肌 |
主な成分 | ナイアシンアミド・ビタミンB12 |
容量/価格 | 30ml/2,800円 |
▶全成分を見る
ポイント
*PEACHINIA™︎:1,2-ヘキサンジオール・乳酸桿菌発酵液・モモ果実エキス
桃ナイアシンアミド70の良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ | 悪い口コミ |
|
|
*1〜5引用:Amazon公式サイト
PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム「みずみずしいハリ・ツヤ肌に導く」
正式名称 | アヌア PDRNヒアルロン酸カプセル100セラム |
特徴 | サラッとしたみずみずしいテクスチャ |
向いている肌質 | 乾燥肌・脂性肌 |
主な成分 | サーモン由来のPDRN・ヒアルロン酸 |
容量/価格 | 30ml/3,450円 |
▶全成分を見る
ポイント
PDRNヒアルロン酸カプセル100セラムの良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ | 悪い口コミ |
|
|
*1〜5引用:Amazon公式サイト
シラカバ70水分ブースティングセラム「水分バランスを整えてうるおいをキープ」
正式名称 | アヌア シラカバ70水分ブースティングセラム |
特徴 | 水分多めのとろみのある使用感 |
向いている肌質 | 敏感肌・乾燥肌 |
主な成分 | シラカバ樹液・パンテノール・ヒアルロン酸 |
容量/価格 | 30ml/2,950円 |
▶全成分を見る
ポイント
シラカバ70水分ブースティングセラムの良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ | 悪い口コミ |
|
|
*1〜5引用:Amazon公式サイト
レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラム「ハリや弾力のある肌へ導く」
正式名称 | アヌア レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラム |
特徴 | 伸びのよい濃厚なクリームタイプ |
向いている肌質 | 年齢肌・脂性肌 |
主な成分 | レチノール・ナイアシンアミド |
容量/価格 | 30ml/3,200円 |
▶全成分を見る
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、
(クエン酸/乳酸/リノール酸/オレイン酸)グリセリル、トコフェロール、プロパンジオール、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、エチルヘキサン酸セチル、テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル、
ポリアクリレートクロスポリマー-6、メチルプロパンジオール、BG、ポリソルベート20、オウレン根エキス、レチノール、セラミドNP、ペンチレングリコール、カルボマー、
トロメタミン、グリチルリチン酸2K、エチルヘキシルグリセリン、アデノシン、
リンゴエキス、ヨウシュツルキンバイエキス、EDTA-2Na、水添レシチン、
ポリクオタニウム-51、アーチチョーク葉エキス、カラスムギ穀粒エキス、β-グルカン、
クリ殻エキス、チャ葉水、カキ葉エキス、スクワラン、パンテノール、
加水分解ヒアルロン酸Na、ヤグルマギク水、BHT、オレイン酸、DPG、BHA、
スベリヒユエキス、アラントイン、ティーツリーエキス、マルトデキストリン、糖水解物、ラウリン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル、シア脂、ヒアルロン酸Na、
オクチルドデカノール、フィトステロールズ、イチジク果実エキス、ツボクサエキス、
マデカッソシド、チャ葉エキス、アルニカ花エキス、カワラヨモギ花エキス、ヒドロキシエチルセルロース、コレステロール、ドクダミエキス、メリアアザジラクタ葉エキス、
ティーツリー葉油、セラミドAP、セラミドAS、カプリロイルサリチル酸、
カラパグアイアネンシス種子油、アセチルジペプチド-1セチル、ラベンダー花エキス、
ヤグルマギクエキス、セラミドNG、ルリジサエキス、カミツレ花/葉エキス、セラミドNS、カプリリルグリコール、グアイアズレン、ヒポファエラムノイデス果実油、
ジステアリン酸スクロース、アセチルヘキサペプチド-8、ノナペプチド-1、
ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、パルミトイルテトラペプチド-3、
トリペプチド-1銅、ヘキサペプチド-9、パルミトイルトリペプチド-1、トリペプチド-1、パルミトイルペンタペプチド-3、セラミドEOP
ポイント
レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラムの良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ | 悪い口コミ |
|
|
*1〜5引用:Amazon公式サイト
アゼライン酸15インテンスカーミングセラム「皮脂分泌を抑えてフラットな肌へ」
正式名称 | アヌア アゼライン酸インテンスカーミングセラム |
特徴 | ベタつきの少ないさっぱりとした使用感 |
向いている肌質 | 脂性肌・混合肌 |
主な成分 | アゼライン酸・グリチルリチン酸2k |
容量/価格 | 20ml/2,950円 |
▶全成分を見る
ポイント
アゼライン酸15インテンスカーミングセラムの良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ | 悪い口コミ |
|
|
*1〜5引用:Amazon公式サイト
ビタミンC20ブレミッシュセラム「高濃度ビタミンCがくすみにアプローチ」
正式名称 | アヌア ビタミンC20ブレミッシュセラム |
特徴 | 濃厚なとろみのあるテクスチャ |
向いている肌質 | 乾燥肌 |
主な成分 | ビタミンC・ビタミンE・グリーンレモンエキス |
容量/価格 | 20ml/2,800円 |
▶全成分を見る
ポイント
ビタミンC20ブレミッシュセラムの良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ | 悪い口コミ |
|
|
*1〜5引用:@cosme公式サイト
ダークスポットセラム「ナイアシンアミド配合のしっとり美容液」
正式名称 | アヌア ダークスポットセラム |
特徴 | 肌に膜を張るようなしっとり感 |
向いている肌質 | 乾燥肌 |
主な成分 | ナイアシンアミド・トラネキサム酸・アルブチン |
容量/価格 | 30ml/2,800円 |
▶全成分を見る
ポイント
ダークスポットセラムの良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ | 悪い口コミ |
|
|
*1〜5引用:@cosme公式サイト
7 ライスセラミドグロウセラム「お米の成分がうるおいをサポート」
正式名称 | 7ライスセラミドグロウセラム |
特徴 | 粘り気のあるしっとりとした美容液 |
向いている肌質 | 乾燥肌・普通肌 |
主な成分 | コメタンパク・コメヌカエキス |
容量/価格 | 50ml/2,950円 |
▶全成分を見る
ポイント
7 ライスセラミドグロウセラムの良い口コミ・悪い口コミ
良い口コミ | 悪い口コミ |
|
|
3分でわかる!あなたにぴったりなアヌア美容液診断
ここからは、肌質や肌悩みに合わせてアヌアの美容液を紹介します。
どれを選ぶか迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
乾燥肌・敏感肌におすすめアヌア美容液3選

乾燥肌・敏感肌におすすめ美容液3選
敏感肌・乾燥肌におすすめの美容液は以下の3つです。
シラカバ70ブースティングセラムは、敏感肌の方におすすめの弱酸性に近い美容液。サラッとしたテクスチャでありながら、みずみずしい使い心地がポイントです。ベタつき感が苦手な乾燥肌さんにも使いやすいでしょう。 乾燥による肌のツヤ不足やキメを整えたい方は桃70、とにかく保湿重視で透明感のある肌を目指すならダークスポットがおすすめです。 ダークスポットはとろみのあるテクスチャで、乾燥しがちな肌にうるおいを与えます。桃70ナイアシンセラムは肌馴染みがよく、乾燥でゴワついた肌にもぴったりです。 オイリー肌・混合肌におすすめ美容液3選 オイリー肌・混合肌におすすめの美容液は以下の3つです。 オイリー肌の方は、皮脂ケア成分であるアゼライン酸が配合されたインテンスカーミングセラムがおすすめです。さっぱりとしたテクスチャでありながら、ほどよい保湿力も実感できます。 よりみずみずしい使用感を求めるなら、PDRNヒアルロン酸カプセル100セラムがぴったり。まるで水のようなテクスチャで、角質層までしっかり浸透します。 混合肌やゆらぎ肌の方は、水分と油分のバランスを整えるドクダミ80を選ぶとよいでしょう。ドクダミは鎮静効果も期待できるため、肌荒れを繰り返す方にもおすすめです。 毛穴対策におすすめ美容液3選 毛穴対策ににおすすめの美容液は以下の3つです。 小鼻のテカリやゴワつきが気になる方には、アゼライン酸15インテンスカーミングセラムがおすすめです。古い角質をやさしくケアし、毛穴の目立ちや皮脂バランスにもアプローチします。 たるみ毛穴には、レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラムがぴったり。ハリや弾力をサポートするレチノール配合※1で、年齢肌によるツヤ不足にも効果が期待できます。 黒ずみや開き毛穴に悩む方は、ビタミンC20ブレミッシュセラムを選びましょう。ビタミンC※2が酸化した皮脂にアプローチし、毛穴の黒ずみを目立たなくします。 *1〜2:整肌成分 年齢肌・くすみ肌におすすめな美容液3選 年齢肌・くすみ肌におすすめな美容液は以下の3つです。 年齢肌に悩む方は、レチノール0.3ナイアシンリニューイングセラムがぴったり!ハリや弾力のある肌に導くだけでなく、乾燥による小ジワが気になる方にもおすすめです。レチノール美容液のなかでも刺激が少なく、A反応が出にくい成分配合になっています。*1 ダークスポットセラムは、乾燥によるツヤ不足やくすみケアに適している美容液です。ナイアシンアミドやトラネキサム酸配合で、肌にうるおいを与えながら透明感のある肌に導きます。 ビタミンC20ブレミッシュセラムは、紫外線のダメージを受けやすい肌にぴったり。とろみのあるテクスチャで、カサつきやすい大人肌にもじんわり馴染みます。 *1:すべての方に刺激が起こらないわけではありません。 アヌア美容液でよくある質問をまとめました。 アヌア美容液の基本的な使用順番は以下の通りです。 【基本の順番】 使う順番のポイント アヌア美容液の中で最も人気が高いのは「ドクダミ80モイスチャースージングアンプル」です。 人気の理由 アヌアの美容液は敏感肌の方でも使用できる製品が多数あります。 使用前の注意点 【避けるべき成分が含まれる美容液】 敏感肌の方は特に、肌の調子が安定している時期から使い始めることをおすすめします。 アヌア美容液初心者には以下の3つがおすすめです。 これらの美容液で満足できたら、具体的な悩みに特化した美容液もチャレンジしてみましょう。 初心者の方は焦らず、まずは1本を継続使用して効果を見極めることが大切です。 今回は、大人気のスキンケアブランド「アヌア」の美容液をご紹介しました。アヌアは自然由来の成分を配合しており、それぞれの肌質や肌悩みに合わせて選ぶことができます。 どの種類も保湿力が高く、化粧水やクリームなど他のスキンケアと合わせやすいのもポイントです。肌にスッと馴染むため、美容液を初めて使う方にも取り入れやすいでしょう。 どれを選ぶか迷ったら、本記事を参考に自分にぴったりの美容液を見つけてくださいね。 アヌアの美容液は「アヌアの化粧水・トナーはどれがいい?」をご覧ください。 続きを見る
オイリー肌・混合肌におすすめアヌア美容液3選
毛穴対策におすすめアヌア美容液3選
年齢肌・くすみ肌におすすめなアヌア美容液3選
アヌア美容液でよくある質問
アヌアの美容液の使う順番は?
アヌア美容液で一番人気あるのはどれですか?
敏感肌から脂性肌まで幅広い肌質に対応
アヌアが流行るきっかけとなったアイテム
「肌が落ち着く」「赤みが引いた」など高評価多数
2,580円という手頃な価格で高い効果を実感アヌアの美容液は敏感肌でも使えますか?
アヌアの美容液を初めて使う場合のおすすめは?
※年齢に応じたケアまとめ:アヌア美容液はどれがいい?
アヌア(anua)化粧水・トナーはどれがいい?全6種類比較!効果・口コミ・違いは?おすすめポイントや敏感肌向けまで詳しく解説!