「塗る針美容液を使ってみたいけど、どれを選べばいい?」「初心者におすすめニードル美容液は?」
針美容液は、天然由来の極細針が配合されたスキンケアアイテム。目には見えないほどの小さな針が、チクチクとした刺激で角質層に美容成分を効率よく浸透させ、ハリや弾力のある肌へ導きます。
今回は、美容・化粧品開発の専門家チームのコスメ部が「針美容液おすすめランキング10商品」をご紹介します。
初心者向け、中級者以上向け、レチノールと相乗効果のアイテム、医師監修なども紹介しているので、参考にしてくださいね。

新井 愛弓
(美容ライター)元美容部員の美容家。チーフとして10~80代の幅広い年代のお客様を接客してきた知識や経験を活かし、美容ライターとして活動。日本化粧品検定1級・特級コスメコンシェルジュ・スキンケアアドバイザー・スキンケアカウンセラー。
専門分野:スキンケア
ライタープロフィール
そもそも針美容液(ニードル美容液)とは?どんな効果がある?

針美容液の効果とは?
針美容液とは、美容成分を含んだ天然針(ニードル)が配合された美容液で、美容液成分の浸透をサポートしてスキンケア効果を高めることができます。
針美容液の発祥は、美容大国韓国です。韓国では、セレンベネという製品が有名で、日本でも2021年頃から話題になっており、美容クリニックで販売されていることが多かったです。

針は、加水分解カイメンやシリカという成分で、微細(全長約0.2mm~0.3mm)なので目には見えませんが、肌に塗るとチクチクと感じます。
塗布した針が肌に刺さり、角質層の表面に美容成分が通る穴をあけ、美容成分が角質層に浸透します。

針美容液の美容液浸透のメカニズム
針は多孔質(たくさんの穴が空いていること)のため、美容成分を小さな穴の中に取り込み、角質層の中で溶け出します。

針による刺激でハリ感が出たり、軽い角質ケア効果もあり、ターンオーバーをサポートしたりもします。

針美容液は、目元や口元の年齢サイン、毛穴の悩み、キメ、ハリ不足などのケアに適しています。
塗る針美容液は危険?副作用はある?敏感肌や初心者は痛い?

針美容液は正しく使えば危険は低い
塗る針美容液は、痛みは弱くチクチクする程度で、正しく使えば肌トラブルは出てきません。
しかし針本数が多い中・上級者向けは、痛いと感じる方もいます。
針美容液は肌に穏やか効くものなので、マイクロニードル美容医療よりもリスク・危険性は低く、副作用はほとんどありません。

敏感肌の方や、肌の弱い方の中には、痛みを感じる方もいます。
敏感肌の方や、初めて使用する方は、刺激が弱いものを選び、パッチテストを行いましょう。

美容医療の専門家の中には「針コスメは肌が強い人が使う化粧品」と言う方もいます。
塗る針美容液(ニードル美容液)おすすめ10選をランキング形式で紹介!
今回の針美容液ランキングは、コスメ部が以下の項目で評価しました。
ランキング評価項目
- 口コミやレビュー評価
- 成分表から見る効果
- 処方設計
手に取りやすさや、継続使用のしやすさも含め、ランキングを作成しています。

1位 VT(ブイティー) リードルショット100

ブランド名/商品名 | VT(ブイティー) リードルショット100 |
主な美容成分 | ツボクサエキス |
針の本数 | 95,000本(1,900本/1ml) |
値段/ml | 3,520円 50ml |
ml単価 | 70円 |
使うタイミング:洗顔後の導入液として
特徴 「Amazon美容液ランキング1位!(※2025/2/28時点)天然マイクロニードル×CICAでなめらかな肌に導く」
- 髪の毛の1/5以下の太さの天然マイクロリードル(シリカ)で角質層の奥へ浸透
- CICA(ツボクサエキス)配合
- 洗顔後すぐの肌にもなじむみずみずしいテクスチャー
- キメの整ったなめらかな肌を目指したい人におすすめ

▶全成分を見る
楽天・Amazonで全商品ページを見たい方
リードルショットの効果は記事でレビューを纏めています。
悪い口コミまとめ
- 人によってはチクチク感が強く使い続けにくい
- かゆみを感じる場合もある
良い口コミまとめ
- 細かくレベル分けされているので自分に合うものを見つけられる
- 毛穴が目立ちにくくなってきた
リードルショット 100の悪い口コミ・レビュー詳細


リードルショット 100の良い口コミ・レビュー詳細




2位 MEDICUBE(メディキューブ) ゼロ1DAYエクソソームショット 2000


ブランド名/商品名 | MEDICUBE(メディキューブ) ゼロ1DAYエクソソームショット 2000 |
主な美容成分 | エクソソーム |
針の本数 | 1,500万個/個 |
値段/ml | 2,970円 30ml |
ml単価 | 99円 |
使うタイミング:洗顔後の導入液として
特徴 「エクソソーム配合のエステのようなケアを自宅でできる」
- 細胞を活性化させる成分「エクソソーム」配合
- 毛穴の1/13サイズの針で角質層まで浸する
- 同ラインに上級者向けのものもある
- 毛穴が気になる人におすすめ


▶全成分を見る
悪い口コミまとめ
- あまり変化を感じない
- 塗ってから時間が経ってもチクチクと痛い
良い口コミまとめ
- 角栓が目立ちにくくなって、毛穴が引き締まってきた
- 伸びがよいテクスチャーで長持ちする
ゼロ1DAYエクソソームショット 2000の悪い口コミ・レビュー詳細


ゼロ1DAYエクソソームショット 2000の良い口コミ・レビュー詳細





3位 Re:needle (リニードル)


ブランド名/商品名 | Re:needle (リニードル) |
主な美容成分 | バクチオール・CICA |
針の本数 | 90,000本/個 |
値段/g | 7,980円 15g |
g単価 | 532円 |
使うタイミング:化粧水の後(乳液などの前)・洗顔後の導入液として
特徴 「高濃度バクチオール2%・ハイブリットエクソソーム配合で肌悩みを徹底ケア」

- 皮膚科医監修の針×「バクチオール」を2%の高配合
- 目元や口元のエイジングケア(※1)塗りやすいヘッド付き
- 毛穴の面積より小さい針がエクソソームを奥に届ける(※2)

毛穴の面積より小さい天然針

※画像引用:リニードル公式サイト
※1 エイジングケア ※2 角質層まで ※3画像引用:リニードル公式サイト
定期初回限定5,000円OFF
定期コースなら初回62%OFF
5,000円OFF・2,980円(税込)でお試し

リニードル針美容液
公式サイトだと初回限定で2,980円(税込)・5,000円OFFでお試しできるので、楽天・Amazonで購入するよりかなりお得です。
\ この公式ページを見た方限定 /
悪い口コミまとめ
-
-
- 赤み・皮むけが出てしまった
- 定期購入なので、使うのをやめにくい
-
良い口コミまとめ
-
-
- 目元がふっくらした印象になった
- マッサージヘッドが塗りやすくて便利
-
リニードルの悪い口コミ・レビュー詳細


リニードルの良い口コミ・レビュー詳細



4位 YA-MAN(ヤーマン) メディリフト ニードルリフトクリーム


ブランド名/商品名 | YA-MAN(ヤーマン) メディリフト ニードルリフトクリーム |
主な美容成分 | ヒアルロン酸・コラーゲンが各3種類ずつ |
針の本数 | 100万本/個 |
値段/g | 25g・8,470円/40g・11,440円 |
g単価 | 338円/286円 |
使うタイミング:スキンケアの最後に
特徴 「還元効果のある純金ニードル×実感できる高保湿力と上向きハリ」
- 純金24Kをまとった天然由来のマイクロニードル配合で上向き引き締め
- ヒアルロン酸とコラーゲンは各3種類を配合ししっかり保湿
- 使うほどお肌はふっくら、乾燥による年齢サインをケアが期待できる
- リピート時におすすめの大容量タイプあり


▶全成分を見る
悪い口コミまとめ
- 保湿力が足りない
- 針のチクチク感が痛い
良い口コミまとめ
- 肌がふっくらしてきた
- 定期購入割引や大容量タイプがあり使い続けやすい
メディリフト ニードルリフトクリームの悪い口コミ・レビュー詳細


メディリフト ニードルリフトクリームの良い口コミ・レビュー詳細




5位 Dr.G(ドクタージー) RTXセラム ペプチショット


ブランド名/商品名 | Dr.G(ドクタージー) RTXセラム ペプチショット |
主な美容成分 | プロペプチド・レチナール・セラミド |
針の本数 | 90万個/個 |
値段/ml | 4,280円 50ml |
ml単価 | 85円 |
使うタイミング:洗顔後の導入液として
特徴 「ペプチド×レチナール×セラミドで引き締まった弾力のある肌へ」
-
-
- ニードルをプロペプチドでコーティング
- レチノールより即効性があるレチナールを配合
- ストロー状のニードル採用
- セラミド配合で弾力のある肌を目指したい人におすすめ
-


▶全成分を見る
悪い口コミまとめ
-
-
- 香りの好き嫌いがある
- 刺激が少ない分効果も少ない気がする
-
良い口コミまとめ
-
-
- キメが整い肌がもっちりした
- エアレス容器で最後まで使い切りやすい
-
RTXセラム ペプチショットの悪い口コミ・レビュー詳細


RTXセラム ペプチショットの良い口コミ・レビュー詳細



6位 ALLUDEM(アリュデム) トリプルPDRNクリーム


ブランド名/商品名 | ALLUDEM(アリュデム) トリプルPDRNクリーム |
主な美容成分 | PDRN |
針の本数 | 3,500本/1回使用量あたり |
値段/g | 4,800円 25g |
g単価 | 192円 |
使うタイミング:スキンケアの最後
特徴 「韓国美容レーザー協会会長と共同開発・PDRN配合」
- 注目成分であるサーモン由来のPDRN配合
- 韓国・日本のクリニックでも販売されている
- 10種類のコラーゲン配合
- ふっくらとしたハリ肌を目指したい人におすすめ


▶全成分を見る
悪い口コミまとめ
-
-
- 値段が高く続けにくい
- 肌が敏感なときには刺激を感じやすい
-
良い口コミまとめ
-
-
- 肌がふっくらして毛穴が目立ちにくくなってきた
- クリニックで販売されているものをネットなどでも買えるのが良い
-
トリプルPDRNクリームの悪い口コミ・レビュー詳細


トリプルPDRNクリームの良い口コミ・レビュー詳細



7位 VT(ブイティー) リードルS 100 2ステップマスク


ブランド名/商品名 | VT(ブイティー) リードルS 100 2ステップマスク |
主な美容成分 | ツボクサエキス |
針の本数 | 記載なし |
値段/枚 | 330円 1枚 |
1枚単価 | 330円 |
使うタイミング:洗顔後の導入液として
特徴 「針の浸透×マスクの浸透で開き・乾燥毛穴を撃退」
- 針美容液+保湿マスクのケアが1枚でできる
- マスクには肌荒れ+保湿の「ティーツリーエキス」配合
- VT愛用者や初めての人も使いやすい
- 毛穴が気になる人やなめらかな肌を目指したい人におすすめ


▶STEP1の全成分を見る
▶STEP2の全成分を見る
悪い口コミまとめ
-
- 1回分なので効果を感じにくい
- ピリつきを感じる
良い口コミまとめ
-
- 1回分で持ち運びしやすいので便利
- 美容液をたっぷり含んだマスクで保湿力が高い
リードルS 100 2ステップマスクの悪い口コミ・レビュー詳細


リードルS 100 2ステップマスクの良い口コミ・レビュー詳細



8位 AUIO AGE SHOT(エイジショット) 300


ブランド名/商品名 | AGE SHOT(エイジショット) 300 |
主な美容成分 | コラーゲン |
針の本数 | 記載なし |
値段/g | 3,480円 50g |
g単価 | 96円 |
使うタイミング:洗顔後の導入液として
特徴 「針×低分子コラーゲン配合でハリ・弾力のある肌へ導く」
-
-
- 針×低分子化でコラーゲンがぐんぐん角質層の奥に浸透
- 使用経験や目的に合わせて選べる3タイプがある
- とにかく潤いとハリのある肌を目指したい人におすすめ
-


悪い口コミまとめ 良い口コミまとめ 使うタイミング:化粧水の後(乳液などの前) 特徴 「5種類のビタミンC配合でツヤ&毛穴れ・荒れが目立たない肌へ」 悪い口コミまとめ 良い口コミまとめ 使うタイミング:化粧水の後(乳液などの前) 特徴 「美容医療の成分と技術に着目して作られた美容液」 悪い口コミまとめ 良い口コミまとめ この記事で紹介した針美容液のなかでも、初心者におすすめの商品を3つ紹介します。 初めて針美容液を使うときは、配合されている針の本数が少ないものから選ぶのがおすすめです。 気軽に試しやすい価格や容量かどうかもあわせてチェックしておくとよいでしょう。 針美容液といえばコレ!とイメージする人も多いであろう「リードルショット」1回分に保湿マスクが付いたセットです。1回使い切りタイプであることと、1つ330円という試しやすさから、初心者さんにおすすめの第1位となりました。 今回紹介した100以外にも、肌が敏感な人にも使いやすい「50」ステップアップして針美容液を使いたい人向けの「300」肌悩みに集中アプローチする「700」上級者向けの「1000」がラインナップされています。 第2位には、コスパがよく針の本数が多すぎないMEDICUBE ゼロ1DAYエクソソームショット 2000がランクイン!エクソソームが配合されている美容液で、今回紹介している2000は毎日使えるタイプです。 上級者向けの7500も販売されているので、2000に慣れたら7500に変えて使用するなど同シリーズを使い続けやすいのも魅力です。 初心者さんにおすすめの針美容液第3位はfractionalCC ニードルセラムCです。針の本数が多すぎないこととコスパのよさから、初めての針美容液としても使いやすいですよ。5種類のビタミンCが配合されているほか、グリチルリチン酸2KやCICAも配合されていて、肌荒れを防ぎながら毛穴ケアができます。 針美容液を使い慣れてきたら、少し刺激が強めのものを使ってみるのもよいでしょう。 中級~上級者方向けのものは針のチクチク感も強いので、少しずつ様子を見ながら使うようにしてください。 VTリードルショットの700は、VTリードルショットの100や300が慣れた方が700を使っており、チクチク感は結構あり、人によっては痛みを感じます。 リードルショットは美容針の本数で効果に違いがあります ※引用:Qoo10レビュー 1つのクリームに約100万本の針が入ったクリーム状の美容液です。純金24Kをまとったマイクロニードルはチクチク感が強めですが、肌がふっくらするという口コミが多くみられます。大容量タイプや定期購入割引があるので、針美容液を使い続けたい人にもぴったりですよ。また、「マイルドタイプ」「高保湿タイプ」「くすみケアタイプ」「パッチタイプ」など肌悩みに合わせて選べる豊富なラインナップも魅力です。 低分子コラーゲンが配合された針美容液です。針美容液上級者も満足できるチクチク感と肌のハリ感が魅力。今回紹介している300は週3回程度の使用がおすすめの中級レベルですが、週1回のスペシャルケアに使える700も販売されています。針美容液を使い慣れている人は700も試してみてはいかがでしょうか。 レチノール入り・バクチオール入りの針美容液3つおすすめします。 レチノールと針美容液でどちらも刺激が強いため、併用できるか心配される方もいると思います。 しかし、「VTではリードルショットとレチノール(シカレチA)の併用は可能」という見解を出しています。 ただしコスメ部の調査によると敏感肌の方ほどレチノールのA反応は出やすく、針の刺激が悪い方向に働く可能性があるので、敏感肌の方にはあまりおすすめしません。 不安な方は、次世代レチノールと言われる「バクチオール」配合の化粧品を選びましょう。 レチノール系の化粧品も探している方は「レチノール化粧品おすすめランキング」も参考にしてみてください。 バクチオール2%配合のリニードル
Re:needleは、美容皮膚科医が監修した美容液です。高濃度のバクチオールが2%配合されていて、美容家からも高評価を取得しています。 針美容液の針はお肌に少し負担がかかるので、レチノールとの併用は若干リスクが残ります。 レチノールのA反応や、針美容液との併用で刺激が不安な方は、レチノール入りの針美容液ではなく、バクチオール高配合のリニードルをおすすめします。 ヒト脂肪由来幹細胞順化培養液やエクソソームなど、美容業界で話題の成分も多数配合されていて、保湿力が高いのも魅力です。日本だけでなく、美容大国韓国でも話題になっている商品ですよ。 定期初回限定5,000円OFF 定期コースなら初回62%OFF リニードル針美容液 公式サイトだと初回限定で2,980円(税込)・5,000円OFFでお試しできるので、楽天・Amazonで購入するよりかなりお得です。 \ この公式ページを見た方限定 /
リードルショット レチA 30ml「レチノール配合」 100 or 300 リードルショットの針効果に加え、レチノールによる毛穴ケア、肌のキメの効果も期待。安定化させたレチノールを配合しており、針は100と300から選べます。 おすすめな人▶全成分を見る
エイジショット 300の悪い口コミ・レビュー詳細
エイジショット 300の良い口コミ・レビュー詳細
9位 fractionalCC(フラクショナル) ニードルセラムC
ブランド名/商品名
fractionalCC(フラクショナル) ニードルセラムC
主な美容成分
ビタミンC
針の本数
15万本/個
値段/ml
2,640円 30ml
ml単価
88円
ポチップ
▶全成分を見る
ニードルセラムCの悪い口コミ・レビュー詳細
ニードルセラムCの良い口コミ・レビュー詳細
10位 Qz MEDICA B.D SHOT100 MOISTURE SERUM
ブランド名/商品名
Qz MEDICA B.D SHOT100 MOISTURE SERUM
主な美容成分
コラーゲン
針の本数
記載なし
値段/ml
11,000円 25ml
ml単価
440円
ポチップ
▶全成分を見る
B.D SHOT100 MOISTURE SERUMの悪い口コミ・レビュー詳細
B.D SHOT100 MOISTURE SERUMの良い口コミ・レビュー詳細
初心者の方におすすめ針美容液TOP3
1位:VT(ブイティー) リードルS 100 2ステップマスク
ポチップ
2位:MEDICUBE(メディキューブ) ゼロ1DAYエクソソームショット 2000
ポチップ
3位:fractionalCC(フラクショナル) ニードルセラムC
ポチップ
中級~上級者方向けの刺激強めのおすすめ針美容液はこの3つ!
VT(ブイティー) リードルショット700
ポチップ
この700がすごく私の肌と相性がよかったため(週に2回、夜に使用しています)もう一段階あげてみました。
個人的にはチクチク感は700と全く変わらず、、、といったかんじです。
もちろん、最初はチクチクしますが、化粧水を浸透させている間にあまり気にならなくなります。
まぁ、あの一本使い切っているので肌も慣れているのだと思います。
今使っている700は「痛くて使えない!!」と友人から譲り受けた物なので、本当に人それぞれ、です。
YA-MAN(ヤーマン) メディリフト ニードルリフトクリーム
ポチップ
AUIO AGE SHOT(エイジショット) 300
ポチップ
レチノール入り・バクチオール入りの針美容液のおすすめはこの4商品!
※参考:VT公式Re:needle (リニードル)「バクチオール2%配合」
5,000円OFF・2,980円(税込)でお試しリードルショット レチA 30ml「レチノール配合」 100 or 300
※1 年齢に応じたケア
Dr.G(ドクタージー) RTXセラム ペプチショット

Dr.GのRTXセラム ぺプチショットは、レチノールより即効性があるレチナールを配合しています。レチノールより刺激が多少強いので、レチノールと針美容液の両方が慣れている方向けです。
フラクショナルCC ニードルセラムAX4

フラクショナルCC ニードルセラムAの4倍、約60万本の美容針を配合しており、レチノール、PDRN、エクソソーム、ナイアシンアミド2%まで配合していります。
針本数も多い上にレチノールが配合されているので、VTリードルショットのレチAより攻めたい方は、こちらがおすすめです。
医師監修のおすすめ針美容液はこの2つ!

せっかく針美容液を使うなら「少し攻めたケアをしたい!」と感じている人は、医師監修の針美容液をチェックしてみてください。
Re:needle (リニードル)

リニードル塗る美容針
※画像引用:リニードル公式サイト
Re:needleは、美容皮膚科医が監修した塗る針美容液です。

高濃度バクチオールが2%配合されており、人脂肪由来幹細胞順化培養液と人脂肪間質細胞エクソソームを配合した「ハイブリットエクソソーム」も注目です。
CICAとナイアシンアミドも配合し、肌ケアにも配慮されているのがポイントです。
- 皮膚科医監修の針×「バクチオール」を2%の高配合
- 目元や口元のエイジングケア(※1)塗りやすいヘッド付き
- 毛穴の面積より小さい針がエクソソームを奥に届ける(※2)
※1 エイジングケア ※2 角質層まで ※3画像引用:リニードル公式サイト
定期初回限定5,000円OFF
定期コースなら初回62%OFF
5,000円OFF・2,980円(税込)でお試し

リニードル針美容液
公式サイトだと初回限定で2,980円(税込)・5,000円OFFでお試しできるので、楽天・Amazonで購入するよりかなりお得です。
\ この公式ページを見た方限定 /
ALLUDEM(アリュデム) トリプルPDRNクリーム

トリプルPDRNクリームは、韓国レーザー協会会長と共同開発された針美容液です。最近話題のサーモン由来PDRNなど3つのPDRNが配合されています。韓国と日本のクリニックでも販売されていることも加味するとコスもよいです。
針美容液(ニードルコスメ)の選び方!知っておくべき4つのポイント

おすすめの針美容液を見る前にまずは、針美容液を選ぶ時のポイントを紹介します。
針美容液を選ぶポイント
- 刺激の度合いを「針の本数」と「口コミ」でチェックする
- 何の成分を肌に「入れる」のか
- 種類はクリーム・美容液・パッチ・顔パックなど
針の本数や配合されている成分などから肌悩みに合うものを見つけ、自分に合った化粧品の種類を選びましょう。
針の本数・口コミでチクチク感をチェックしよう!VTリードルショットの例

針美容液は商品によって針本数が異なり、チクチク感が全然違います。
多くの商品は1回あたりの使用量や、針の本数が記載されています(記載がない商品もある)。
針美容液を痛みで選ぶポイント
- 初心者さんや肌がデリケートな方は針本数が少ないものを選ぶ
- 針本数だけで判断せず口コミをチェックして痛みを確認
- 針本数が多いのはスペシャルケア、少ないものはデイリーケアなど使い分けも◎
針の本数が多いとチクチク感が強くなるので、初心者さんや肌がデリケートな人は針の本数が少ないものから試すようにしましょう。
針成分にも種類がある為、針の本数だけで判断できないので、「口コミ」をチェックしましょう。
針が少ないものから試し、徐々に針の本数が多いものに変えていくのもおすすめです。
毎日のスキンケアには針が少なめのもの、スペシャルケアなら針が多めもの、と使い分けるのもよいでしょう。
何の成分が自分にとって合う成分か?

針美容液は、微細な針がお肌の角質層に穴を開けて、成分を浸透させやすくする美容液です。
針+ケアしたい肌悩みに合った成分で針美容液を選ぶようにしましょう。
肌のエイジングケア※1やハリ不足が気になるなら「レチノール」や「バクチオール」配合のものがおすすめです。

しっかり保湿して毛穴が目立ちにくいふっくらとした肌を目指したいなら「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」、「セラミド」が配合されたものをチェックしてみてください。
また、「ナイアシンアミド」や「CICA」など他の成分と併用しやすく、肌荒れを予防しながら保湿ができる成分が配合されているものを選ぶのもよいです。
※1 年齢に応じたケア
ニードルコスメの種類はクリーム・美容液・パッチ・フェイスパックなど

ニードルコスメの4つの種類
針美容液・ニードルコスメにはクリーム・美容液・フェイスパックなどさまざまな形状のものがあります。
どのタイプでも針が入っていますが、使用感や使い勝手が異なるため、ライフスタイルや普段のスキンケアに合わせて使いやすいもの選ぶとよいです。
種類 | 特徴 |
---|---|
クリーム | 全顔にもピンポイントにも使いやすい。 しっとり感がある。 |
美容液 | 普段のスキンケアにプラスして使いやすい。 種類が豊富。 |
パッチタイプ | パッチタイプのもは気になる部分をしっかりケアできる。 |
フェイスパック | 「フェイスパック×針」 角質層への浸透はより強くなります |
その他にはクッションファンデタイプなどもありますが、今回は「美容液」とそれに近いものに特化して解説をしました。
まとめ:おすすめ針美容液10アイテム!
針美容液の効果や選ぶ際のポイント、おすすめ商品を紹介しました。
針美容液は、ハリ不足や毛穴が気になる人に適したアイテムです。
しかし、針の本数や配合されている成分がさまざまなので、肌悩みに合ったものを選ぶことが大切です。最初は、刺激な少ないものを数日おきに夜のみ使うところから始めてみましょう。
ぜひ、この記事を参考に自分にぴったりの針美容液を見つけてください。
針美容液のおすすめアイテムを知りたい方は針美容液おすすめランキングをご覧ください。
-
-
【2025年6月】塗る針美容液(ニードル美容液)おすすめランキングTOP10!レチノール入りや初心者向けまで!
続きを見る
針美容液・VTリードルショット関連記事

コスメ部
(編集部)コスメ部編集部は化粧品メーカーで10年以上のキャリアを持つ化粧品専門家チーム。化粧品開発・成分分析・薬事法・美容法のスペシャリストとして、ベストコスメ商品の開発実績や、多数のコスメ関連資格を保有。
専門分野:化粧品成分・薬事・肌と髪の美容法全般
監修者プロフィール