広告 エクステ・ウィッグ

エクステの枝毛が広がる時は?毛先だけパサパサでも復活できる?

エクステ 枝毛 広がる 毛先 パサパサ 復活

髪型をイメチェンするのに、エクステはとっても便利なアイテムですよね!

そんなエクステも枝毛が出て広がったり、毛先だけがパサパサになったりして、お困りの方もおられるのでしょうか?

[chat face="goukyu-350x350-1-300x300-1.png" name="ぴよ吉" align="left" border="yellow" bg="none"]うまく髪がまとまらないよ~。[/chat]

もし、エクステの枝毛で広がる、毛先だけがパサパサになったときに復活する方法があるなら知っておきたいところ!

そこで今回は、エクステの枝毛が広がるときの対処法や、毛先だけがパサパサになったときの復活する方法についてお教えします。

 

エクステの枝毛が広がる時はどうする?

枝毛って地毛だけで起こると思っていたあなた!

実は、エクステもダメージが出ると枝毛になることがあるのをご存知でしょうか?

[chat face="achii-350x350-1-300x300-1.png" name="ぴよ吉" align="left" border="yellow" bg="none"]エクステも枝毛ってあるんだ!知らなかった![/chat]

枝毛が増えると、髪が広がり希望のスタイリングできなくて困っちゃうますよね。

そもそもエクステというのは、とてもデリケートなアイテム。

エクステを間違ったケアをしていると、すぐに痛んで枝毛が出てしまうんだとか。

まずは、エクステに枝毛が出てヘアスタイルが広がるときにどうすればいいのか対処法について説明していきますね。

 

エクステの枝毛が広がるときはオイルをつけると良い!

前述の通り、エクステはとてもデリケートなものです。

人毛や人工毛、MIX毛など、種類はさまざまですが、地毛とは異なるという点はどのエクステでも共通しています。

そのため、地毛と同じようなケアの仕方をしていると、すぐに痛んでしまうんですね。

間違ったケアをしていると、1か月~2か月で痛みが生じることも。

ダメージが進むと、枝毛になってくるエクステも出てきます。

枝毛が増えると、髪が広がり、まとまりにくくなって希望のヘアスタイルになりづらいのです。

そんな時は、オイルがおすすめ!

実は、エクステ専用のオイルという商品があります。

エクステにつけることでダメージを回復させることができるそうですよ。

オイルは、入浴後、髪を乾かした後につけると効果的なんだとか。

ただ、あくまでエクステ専用なので地毛にはつけないように注意しましょう。

エクステの枝毛が広がってお困りの方は、ぜひ一度試してみてくださいね。

 

シャンプーしすぎないのが枝毛で広がりなりにくくなるコツ!

せっかくエクステをつけたのなら、できるだけ長くキレイなままキープしたいですよね。

しかし、先ほども述べたようにエクステは地毛と同じようなケアをすると、すぐ痛みが出てしまいます。

では、なるべくエクステの持ちを良くするためにはどのような方法があるのでしょうか?

いろんな方法がありますが、エクステだけに着目してみて、ぜひともやってみてほしいのは、シャンプーでゴシゴシ洗いすぎないことです。

[chat face="hurui-odoroki-kata-350x350-1.png" name="ぴよ吉" align="left" border="yellow" bg="none"]え~!地毛と同じように洗っちゃダメなの?[/chat]

エクステには、人毛・人工毛・MIX毛の3種類があります。

どの種類も、地毛とは異なった性質なので、地毛と同じようなケアをしても意味がないのです。

むしろ、地毛と同じような洗髪をしてしまうと、エクステのキューティクルが剝がれてしまい、痛みが出て枝毛も増えてしまう可能性があります。

エクステのキューティクルを保つためにも、エクステ部分はあまりゴシゴシ洗わずに、優しく泡をつける程度にしましょう!

 

毛先だけパサパサでも復活できるのか調べてみた!

エクステは枝毛が出る以外にも、毛先だけがパサパサになるというトラブルに悩んでいる方も多いそうです。

たしかに毛先は地毛でもエクステでも、痛みやすい部分だといわれています。

[chat face="R0020076.png" name="ぴよ吉" align="left" border="yellow" bg="none"]うんうん!毛先って痛みやすいんだよね。[/chat]

もし、毛先がパサパサになっても復活できたら、とっても嬉しくないですか?

実は、エクステの毛先がパサパサになっても復活できる方法があるのです!

次は、エクステの毛先がパサパサになったときに復活できるのかについてお教えしますね。

 

毛先だけパサパサのときはトリートメントで復活できる!

エクステの毛先がパサパサになってお困りの方!

実は、エクステの毛先をツルツルに復活できる解決法はあります。

[chat face="paaa-e1644138860949.png" name="ぴよ吉" align="left" border="yellow" bg="none"]それは絶対にやってみたい![/chat]

その方法とは、ずばりトリートメント!

エクステには、専用のトリートメントがあるのです。

その中でも、エクステは洗い流さないトリートメントが主流のようですね。

使い方はとっても簡単♪

  1. 洗髪後きちんとタオルで水分を取る
  2. 洗い流さないトリートメントをつける
  3. 根元からしっかりドライヤーをして乾かす

たったこれだけで、毛先がツルツルに復活できるのだとか!

洗い流さないトリートメントにもいくつが種類があるので、こちらも紹介しますね。

  • ミスト
  • スプレー
  • オイル
  • クリーム

比べるのは難しいですが、ミストタイプは毛先が気になった時につけたりできるので外出先に持ち運べるタイプもあるそうです。

また香りなども、商品によって異なります。

自分の好みに合ったトリートメントを探すのも楽しいですし、毛先が気になる方はぜひやってみてください。

 

毎日のヘアケアでエクステを復活させよう!

エクステの毛先がパサパサになったときの復活の方法について前述しました。

復活させるのも大切ですが、なるべく痛みが出る前に対処しておきたいですよね。

そのために大切なのは、やっぱり毎日のヘアケアです。

前述した復活方法ですが、さすがに1日だけでは効果は発揮されないでしょう。

しかし、毎日コツコツ続けることで、痛みが出なかったり、痛みが出ても復活することに成功するというわけ!

[chat face="yeshiyoko-350x350-1-300x300-1.png" name="ぴよ吉" align="left" border="yellow" bg="none"]継続は力なりってことだね![/chat]

特に、エクステは以前よりも髪の毛が長くなるのですから、ケアするのに時間がかかります。

それでも面倒くさがらずに、きちんとケアをすることでエクステ本来の美しさを持続させることができるのです。

美は1日にして成らず!

毎日のケアを忘れずに、エクステを労わってあげてくださいね。

 

まとめ

今回はエクステの毛先がパサパサになったり、枝毛が広がる時の復活方法についてお教えしました。

枝毛で広がる場合は、エクステ専用のオイルをつけると良いでしょう。

また、毛先がパサパサな場合は、洗い流さないトリートメントを使用すればツルツルに復活できますよ。

オイルも洗い流さないトリートメントも、いろんな種類がありますので自分好みの商品を見つけてみてくださいね。

-エクステ・ウィッグ