こんにちは、Taa(@biyo_otaku69)です。
このブログでは、徹底したレビュー記事とゆるゆるっとスキンケア方法を紹介しています。
- 効果はどれくらい?
- 敏感肌でも使えるの?
- 口コミやレビューを知りたい
今回はこのような悩みがある方に向けた記事です。
無印良品にある日焼け止めの中でも人気がある、「日焼け止めミルク」には通常タイプと敏感肌用に薬用美白タイプと3種類あるのをしっていますか?
それぞれに特徴はありますが、どれも肌に優しい処方で誰でも使いやすいのが特徴ですね。
この記事で分かること
- 無印良品 日焼け止めミルクの効果
- 無印良品 日焼け止めミルクの口コミ評価
- 無印良品 日焼け止めミルクのよくある質問
この記事を読めば、無印良品 日焼け止めミルクの効果や口コミなどを知ることができるので気になっていた人には必見です!
購入を悩んでいた人は是非最後までご覧ください。
関連記事
日焼け防止効果は抜群だが、塗りなおしが必要かも。
まず無印良品の日焼け止めミルクは「SPF30前後、PA+++前後」という効果を発揮します。
SPF30だと外でスポーツやレジャーをする時でもしっかり日焼け防止をしてくれるくらいの目安なので、普段使いだと問題なく日焼けは防止してくれます。
ウォータープルーフではないので汗や水で崩れてしまう懸念がありますが、普段使いとしては非常に手頃で使いやすく効果のある日焼け止めです!屋内利用だとさらに最適です!
無印良品 日焼け止めミルク 商品詳細
ブランド
無印良品
同じブランドの商品レビューはこちら👇
»無印良品 乳液比較
【徹底比較】無印良品の乳液は「さっぱりタイプ」と「しっとりタイプ」どちらがいいのか?
値段
日焼け止めミルク
➡ 990円/150㎖ 550円/30㎖
敏感肌用日焼け止めミルク
➡ 1490円/150㎖
薬用美白日焼け止めミルク
➡ 1590円/150㎖
全成分
水、BG、酸化チタン、水添ポリイソブテン、エチルヘキサン酸セチル、PEG-12ジメチコン、ジメチコン、シクロペンタシロキサン、トリエトキシカプリリルシラン、水酸化Al、ヒドロキシアパタイト、ベヘニルアルコール、フェノキシエタノール、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、含水シリカ、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、イソヘキサデカン、酢酸トコフェロール、キサンタンガム、ステアロイルラクチレートNa、セテス-10、ポリソルベート80、オレイン酸ソルビタン、BHT、ヒアルロン酸Na、トコフェロール
(通常日焼け止めミルク)
無印良品 日焼け止めミルクの口コミ・評判
無印良品 日焼け止めミルクは人気があるので数多くの口コミがありました。
その中から厳選して数件と口コミ全体を見て多い意見をまとめます。
無印良品 日焼け止めミルク悪い口コミ
使用感も痒みなどもなく使いやすいのですがいつも先端が固まっていて取り除いてから使うのでやはりめんどくさい。
当方、すごく乾燥肌です。 伸びがいいというより『こってり』してる気がします。 塗るとき白さが残ること、時間経過でカスっぽいものが出るので個人的には無理でした。 以前まで『薬用美白 日焼け止めミルク』を使用していました。 どうせ買うなら少し高めの薬用美白に軍配があがるかと。(こちらは白いカスが出ませんでした。
悪い口コミまとめ
- べたつきが気になる
- ポンプの先端が詰まる
- 汗を大量にかくと落ちてしまう
- 屋内で使うには最高。屋外だと塗りなおしが必要
無印良品 日焼け止めミルク良い口コミ
肌に刺激の強い日焼け止めを使って皮がむけたことがあったため、低刺激の日焼け止めを探していました。ポンプ式の使いやすさや、伸びの良さが好きです。子供含め、家族みんなで共有しています。
去年使用して、使用感、塗りやすさ共に気に入ったので今年もリピートで購入しました。伸びがよく、塗った後も塗った感は強くなく、石鹸で落とせるところも気に入っています。小学生の子どもたちにも日差しが強い時は塗っていますが、塗りやすそうです。
無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリー・紫外線吸収剤不使用なので安心して使えます。昔は無知で体に悪い日焼け止めを、塗りたくっていました。今はこの日焼け止め一択です。
良い口コミまとめ
- コスパが良い
- 独特な匂いが無い
- ポンプ式なので使いやすい
- しっかり日焼けを防止してくれる
- 肌が弱い敏感肌でも問題なく使える
- テクスチャーも伸びが良く使いやすい
- 5つのフリーに加えて紫外線吸収剤不使用なので安心
無印良品 日焼け止めミルクの特徴
無印良品 日焼け止めミルクの特徴はこれです。
無印良品 日焼け止めミルクの特徴
- 薬用美白¹タイプがある
- 5つのフリーと紫外線吸収剤不使用
- 子どもも使えるので家族全員で使える
¹メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ
肌に優しい5つのフリー処方
無印良品の日焼け止めミルクは通常タイプと敏感肌用があります。
どちらも無香料・無着色・無鉱物油・パラベンフリー・アルコールフリーと5つのフリーに加えて、紫外線吸収剤も使っていません。敏感肌用になると弱酸性でさらに低刺激になるので、肌が弱い人はこちらの方がいいかもしれません。
敏感肌の人はこの”紫外線吸収剤不使用”の日焼け止めを探している人も多いと思います。
紫外線吸収剤不使用となると少し値段が高くなったりするところを低コスパで提供してくれているので、さすが無印良品といったところです。
薬用美白タイプとは
先ほど紹介した通常タイプと敏感肌用以外にも「薬用美白¹タイプ」もあります。
先ほど紹介した5つのフリーに加えて有効成分トラネキサム酸を配合した医薬部外品となります。
こちらは日焼け防止に加えて美白¹ケアもできるという優れもので、日中からまとめてケアしたい人にはもってこいです。薬用美白タイプの方が白浮きしにくいといった口コミもありました。
¹メラニンの生成を抑えシミ・ソバカスを防ぐ
無印良品 日焼け止めミルクのよくある質問
よくある質問をまとめました。
-
顔にも使用できるのか?
- 顔にも使えるの?
- 使っても大丈夫だよ~
化粧下地としては使えるのか?
- 化粧下地としては使えるの?
まとめ
今回は無印良品 日焼け止めミルクを徹底調査しました!
無印良品 日焼け止めミルクまとめ
- 日焼け防止効果は抜群
- ポンプ式なので使いやすい
- 塗りなおしが必要な時もある
- 自宅や屋内で使うように最適
- 5つのフリーと紫外線吸収剤不使用で肌に優しい
無印良品 日焼け止めミルクは通常タイプに敏感肌用、薬用美白タイプもあり、自分にあったものを見つけることができます。
さらに低コスパなので迷ったら無印良品の日焼け止めを使っても問題ないと思います!
まだまだ暑い日が続くので、日焼け止めを迷っている人は無印良品を試してみてください!